実際、借金の問題で困った時にどうしたらいいのか考えてみたことはありますか?
いきなりですが、問題です。
借金の相談先はどこでしょう?
答えは、
不安なことを聞いて欲しいのなら
・消費者生活相談
・市の相談窓口
・NPOなどの相談窓口
借金の問題を解決したいのなら
・法律事務所
・司法書士事務所
ちなみに、法テラスは、どちらにも該当します。
今日は「不安なことを聞いて欲しい」だけなのか、「借金の問題を解決したい」のかによって、相談先が変わるということをお話したいと思います。
つまり、あなたの目的に応じて、使い分けをして欲しいのです。
では、さっそくいきましょう!
公的な相談窓口で借金の問題をどう取り扱うことができるのか?
市役所などの相談窓口は、困った時に役立ちますよね。
ですが、借金の相談って、できるものなのでしょうか?
相談ができたとして、解決まで進めることは可能なのでしょうか?
この辺りを抑えておけば、あなたの困っている状況に応じて、上手に活用できると思います。
消費生活相談窓口でできること
消費生活相談窓口では、相談業務を取り扱っています。
主な役割は、
助言や情報提供をしていて、必要に応じて、事業者への仲介のあっせんを行っています。
つまり、あなたの悩みを解決するために、相談に行くべき場所は、○○ですよ!と教えてくれるところです。
個人間のトラブルなどは、得意ではありませんので、主に商品や契約に対する相談を取り扱っています。
しかし、いずれの場合も現実的な解決をするとなると、然るべき機関へ相談するように案内されることとなります。
よって、どこに相談に行けばいいかわからない時には、とても役立つものだと思います。
市の相談窓口
市の行っている相談窓口では、あらゆる取組みがありますよね。
法律相談
弁護士、司法書士、相談員などによる面談または電話相談を行っています。
時間制限が設けられているので、あらかじめ相談したいことをまとめておくことをお勧めします。
しかし、弁護士や司法書士が対応してくれたとしても、そこで問題を解決することはできませんので、依頼を考える場合は、改めて、法律事務所・司法書士事務所への来所が必要になります。
生活相談
諸事情により、収入がない場合は、生活保護の相談をすることができます。
借金がある場合でも、相談に乗ってもらえますので、安心してくださいね。
NPO法人の相談窓口
非営利団体による相談業務を行っているところもあります。
NPOによっては、同系列で法律事務所等を運営している団体もあるので、話がスムーズにいきやすいかもしれませんね。
主な活動としては、無料で、借金の相談を聞き、必要に応じて、同系列の法律事務所や別の機関への紹介をしています。
NPOも物理的に問題を解決する場所ではありませんので、ご注意ください。
法テラス
法律に関することで困ったら法テラスと思われる方も多いでしょうが、法テラスに関しては注意事項があります。
法テラスは、国の機関です。
相談者からの問い合わせに応じて、情報と相談機関への橋渡し役を担っています。
しかし、利用する場合には、収入制限があるので注意してください。
法テラスでは、橋渡し役の他に
費用の立替も行っています。
ですが、返還義務があります。
法テラスで行っている相談は、
1回30分、1案件につき3回まで
という制限が設けられています。
あなたが相談してみたいと思う弁護士や司法書士のもとへ直接相談に行ってから、法テラスを利用することができるということです。
また、法テラスへの申請を行っているかは、各法律事務所で異なると思いますので、ご相談前に合わせてお問合せください。
借金の問題を解決するには「法律事務所・司法書士事務所」でなければできない
公的な機関では、主に相談業務または相談機関への案内しか行っていないことがわかりましたね。
つまり、
借金があって辛いという相談は公的機関へ
借金の問題を解決したい場合には、法律事務所・司法書士事務所へ
ということです。
市役所などの弁護士相談は、あくまでも専門家の意見が聞けるということです。
弁護士に相談するのは…と抵抗を感じる場合には、とても有効であると思います。
実際に、借金の問題を解決したいと思った時には、法律事務所・司法書士事務所のいずれかに出向く必要があります。
なぜなら、解決するためには、あなたの詳しい状況(借金の金額、期間、債権者数、財産、収入)をお聞きしなければ、あなたに合った方法を提案することができません。
こういった細かな情報を伺わなくてはいけませんし、依頼すると決めたら委任契約も交わす必要があります。
また、これらの話は、とてもデリケートな内容のため、プライバシーがきちんと守れる事務所内で行うことが妥当であり、相談者の方自身も、どのような手続きを行い、どうなるのかということをしっかり把握して決めることが重要です。
【まとめ】自分がどうしたらいいのか判断がつかない場合は「法律事務所」の無料相談へお越しください
実際に、借金の問題に困ったと思った時、自分にピッタリの相談先を見つけることは難しいのかもしれません。
借金の返済のために頑張りすぎて疲れた場合には、公的な相談機関へ息抜きとして想いを吐き出すことも大事なことです。
しかし、実際に、これ以上働けない、支払いが追い付かないという状況になってしまっているのなら、物理的に解決できる法律事務所にお越しください。
ただ、どうしていいのかもわからないという判断がつかないこともありますよね。
そんな時には、迷惑だとか考えずに、法律事務所までお越しください。
専門家の話を聞いてみたら、あなたの納得できる道が見つかりますよ!
遠慮なく、どんどん利用してください。
あなたが、ひとりで抱えている方が心配です。
※弁護士と司法書士の違いが知りたい方は合わせてこちらもお読みください。
債務整理(借金の問題を解決すること)は、弁護士と司法書士の両方が扱えます。 ですが、司法書士は、誰でも良いわけではなく「認定司法書士」のみです。 さて、1番の問題は、借金で困っているあなた[…]