債務整理|弁護士の選び方〝5つの失敗しない見極め方〟

今日は、弁護士が教える弁護士の選び方講座を開きたいと思います!

 

まず「債務整理」という言葉が聞きなれない方も多いでしょう。

 

債務整理とは
借金・多重債務問題の解決方法のことです。

 

具体的な解決方法は3つです。


①任意整理

利息だけをカットする方法


②個人再生

借金総額を大幅にカットする方法


③自己破産

借金そのものを帳消しにする方法


この3つの債務整理の手続きを行うにしても、弁護士費用・相談の方法・サポート体制など各法律事務所によって様々です。

 

法律事務所は、全国にたくさんあります。

ホームページを見るだけでも、難しい言葉が並んでいて疲れますよね。

そこで、弁護士が教えるココを見極めよう!という点を解説していきます。

 

抑えるべき結論はコレです。

▼    ▼    ▼

<3つの失敗しない重要ポイント>
3つの解決方法の中から、高い専門性を持ち、相談者主義で提案ができて、迅速に動いてくれる弁護士を探すことが重要です。
この条件で、弁護士費用が安ければ言うことはありません。

 

<弁護士選びの3つの疑問>

  1. 法律事務所を選ぶなら近いところ?遠いところ?
  2. 大手の法律事務所?個人事務所?
  3. 費用の差をどう考える?
  4. 法テラス
  5. 司法書士との比較

では、詳しく解説していきます。

 

 

 【弁護士の選び方①】家から近い所・遠い所?どっちを選ぶべき?

 

日本弁護士連合会では、

・対面にて相談を聞くこと

・対面にて契約を結ぶこと

と定められています。

 

つまり…

 

弁護士は、相談者に直接会うことを義務付けられています。

 

弁護士のモラルとして、面談を行わずに相談を受けたり、受任するのはいかがなものかと思います。

 

弁護士 鬼頭
メールや電話で相談可能と謳っていても、相談内容を把握する程度で、実際は、面談相談で依頼を受け付けている事務所も多々あります。

 

ということで、

あなたの出向ける範囲の近い所・遠い所という定義でお話をさせていただきます。

 

相談に行くなら、家から近いに越したことはない。

知っている人にバレたくないから、遠い所を選びたい。

 

いろんな基準があると思います。

 

任意整理なら、直接行ける範囲であれば他県でもOK

個人再生・自己破産手続きは、管轄裁判所の近くにある法律事務所がよい。
※あなたのお住まいを管轄する裁判所への申立てが必要です。
裁判所へ出向く可能性から考えると、遠くを選んでもメリットはあまりなく、場合によっては、弁護士の出張費用を請求されることもあります。

 

管轄裁判所を調べる方法はこちら

 

 

【弁護士の選び方②】大手の法律事務所or個人の法律事務所?

 

次に、法律事務所の規模は、何か関係があるのでしょうか?

 

答えは…
あなたが信頼できると思える弁護士に依頼することが1番大切なことです。

 

大手の事務所のメリットは、知名度が高いということです。

また、各専門の弁護士を取り揃えているでしょう。

 

しかし・・・

 

・弁護士を選べない可能性がある

・費用が個人の法律事務所よりも高額になりやすい

 

というデメリットもあるようです。

 

個人事務所のメリットは、

・専門性に特化している

・大手の法律事務所に比べれば費用が安い可能性がある

 

当法律事務所では個人の法律事務所です。

実際に他の法律事務所に行ったことのあるご依頼者様より頂戴した言葉をご紹介いたします。

Tさん:今日、受任通知を送ってくれるんですか?

Eさん:入金前に動いていただけるんですか?

どうやら、手続きの迅速性には差があるようです。

 

弁護士 鬼頭
着手金を先に支払わないと、受任通知を送ってもらえないなど、各法律事務所によって体制が異なります。
借金問題は、現時点で支払うことができず、交通費の捻出すら厳しい場合もあるほど深刻な問題です。
当事務所のように着手金の支払いよりも先に動いてもらえるかを確認してみるのも1つのポイントです。

 

 

【弁護士の選び方③】費用は高いと安心?安いと不安?

 

あなたは弁護士費用をどう考えますか?

 

答えは…
弁護士費用で、手続きの性質が変わることはあり得ない。

 

A弁護士に依頼した時と、B弁護士に依頼した時で、差が出るのは、弁護士費用であって、手続きの内容ではありません。

 

細かい金額を取る法律事務所は、コピー代も請求されます。

 

当事務所では、実費込みの金額とさせていただいております。

 

※任意整理の費用の違い

当事務所では、振込代行を行っておりません。
和解後は、ご依頼者様ご自身で、各債権者に返済をお願いしております。
この管理費を含まず、和解交渉のみを行うため
1社18,000円という費用でお受けしています。

振込代行手数料を取っている法律事務所との差は、1社5万円以上になる場合もあります。

 

弁護士 鬼頭
費用を安くしている1番の理由は、借金・多重債務問題で苦しむ方が早く笑顔になること、弁護士費用で二重の苦しみに陥らないことを目標として運営しています。

 

世の中には、こんな弁護士もいるんです!

 

 

【弁護士の選び方④】法テラスは、万人向けのサービスではありません!

 

「困ったら、法テラスに行けばいいよ」

 

こんな言葉をネット上ではよく見かけます。

 

しかし…

 

法テラスを利用するためには、一定額以下の収入基準を満たしていないと利用できません。

また、法テラスの無料法律相談は、30分(3回まで)

弁護士は選べません。

利用するためには、収入条件があり、回数制限や弁護士を選べないという条件もつきます。

 

そして、法テラスは、弁護士費用の立替制度であって無料になるわけではありません。

免除申請も可能ですが、該当者は少ないです。

 

法テラスの弁護士費用総額は、各個人事務所と比較した時、すべてが安いとも言えません。

当事務所だと、任意整理は、法テラスよりも安く済む可能性が高いです。

 

何よりも、知られていないのが…

各法律事務所から法テラスに申請をすることができることです。

 

法テラスに登録している法律事務所はたくさんあります。

 

当事務所もその1つです。

 

弁護士 鬼頭
収入基準を満たしている場合には、僕の方から「法テラスに申請しましょう!」とご提案させていただいております。

 

よって、法テラスの利用は、あなたの納得できる弁護士経由で利用することも可能です。

詳しくは

法テラスは役に立たない?弁護士の選び方と条件を活かす方法

 

 

【弁護士の選び方⑤】弁護士と司法書士って何が違うの?

 

司法書士に債務整理を依頼する方もいます。

となると、弁護士との違いって一体何なのでしょうか?

 

・認定司法書士のみが債務整理を扱える
・扱える金額は1社140万円以下
・司法書士代理人になれないので、裁判所への申立ては依頼者でしなければならない
・裁判所への予納金が必要または高くなる

このような違いがあります。

 

詳しく書いた記事はこちらにあります。

 

 

【まとめ】債務整理をする時の弁護士の失敗しない選び方

 

5つの側面から解説してきましたので、結論としてまとめます。

 

高い専門性を持ち、相談者主義の提案ができること
迅速に動いてくれること
費用が安いことこれを満たす上で
管轄裁判所の近くに事務所があること
あなたが信頼できると思えること

一言で言うのなら、あなたが別の弁護士に…と考えなくて済む、安心して任せられる弁護士に依頼しましょう。

 

また、借金・多重債務問題で悩まれる方には猶予がない場合もあります。

 

各法律事務所では、無料相談を行っているところが多いです。

 

あなたの地域+債務整理+弁護士

で検索して、無料相談を行っている事務所に行ってみるのも1つの方法です。

セカンドオピニオンを歓迎している事務所もあります。

 

名古屋で法律事務所をお探しの場合は、一度ご相談だけでもお越しください。

相談料は、何度お越し頂いても無料です。

 

<成功事例>

任意整理の成功事例|和解交渉で返済額が大きくダウン

 

個人再生の成功事例|借金大幅ダウンで財産も守れる優れた手続き

 

自己破産の成功事例|人生再スタートを切った方々の事例集

 

<債務整理をお考えの方へ>

債務整理とは何のこと?わかりやすく図解を使って説明します!
【債務整理】弁護士と司法書士の違いや費用について
債務整理|弁護士の選び方「3つの失敗しない重要ポイント」
弁護士費用の比較|債務整理の費用の相場はどのくらい?
債務整理の相談時に必要なものは?弁護士が1番教えて欲しいこととは…
債務整理のおすすめの手続きは?自分に合う方法の選び方
自己破産・個人再生|弁護士に相談前の事前準備・知識について

 

<債務整理の注意点>

借金バレたくない!家族に言えないから無理な任意整理を選択してしまう
任意整理ができない4つのパターンと難しい3つのケース
個人再生が選択できないケースとは?意外な4つの落とし穴
自己破産ができない理由と条件があるので知っておいてください
借金(ローン)返済途中に債務整理すると契約や商品はどうなる?

 

借金・多重債務問題の解決方法は二択です。

①収入を増やして返済する
②借金の返済額を変える

借金の返済額を変えるとは

 


【ご予約について】


※名古屋にある当事務所までお越し頂けない場合は、お近くの法律事務所をお探しくださいますようお願い申し上げます。

友だち追加

▲  ▲  ▲

友だち追加をして、メッセージを送ってください。


★メールでご予約される場合はこちら

メールから予約する


★お電話でご予約される場合はこちら

052-962-5600

・こんな内容を聞いてもらえるのかな?
・今日空いてるなら行きたい!
・ちょっと不安なことが聞きたいなど

お気軽にお電話ください!

お待ちしております。

最新情報をチェックしよう!
>セカンドオピニオンのご案内

セカンドオピニオンのご案内

セカンドオピニオンとは、よりよい決断をするために、もう1つの意見を別の専門家に求めることができることです。他の法律事務所で受けた提案に対する不安や疑問などを一緒に解決しませんか?

CTR IMG
お問合せはお気軽にこちらから→→→
メール又はLINEでどうぞ!