借金を返すあてがないのにお金を借りてしまう心理と対処法

お金を借りてしまったけど

借金を返すあてがない…

 

借金を返すあてがないのにお金を借りてしまうというのは、どういう心理なのでしょうか。

借金は、利息がついて増えていくので、返済能力がない場合は、お金を借りること自体が非常に危険です。

その背景には、「自己管理能力」と「現実逃避傾向」というものが関わっている可能性があります。

 

また、借金を繰り返してしまう人は「お金はいつか返せるだろう」という楽観的な考え方をしているケースもあります。

 

<借金が返せなくなるとどうなるのか>

  1. 督促状や電話がかかってくる
  2. 滞納から2ヶ月でブラックリストに載る
  3. 債権回収会社に譲渡される
  4. 裁判所から支払督促・訴状が届く
  5. 給料・口座などの差押えを受ける

 

最終的に借金を支払えないまま放置していると、最後には、給料や口座の差押えをされてしまうことになります。

これ以上、事態が悪化する前にできることを一緒に考えましょう。

 

では、借金を返すあてがないのに借りてしまう人の心理と対処法を解説します。

 

 

返すあてがないのに借金してしまう人とは

 

返すあてがないのに借金してしまう人は、大きく2つの特徴があると考えられます。

それは、「自己管理能力が低い人」と「現実逃避傾向が強い人」です。

 

自己管理能力が低い人とは

自己管理能力とは、行動や感情をコントロールする能力のことを言います。

 

例えば、衝動的に物を買ってしまったり、計画性なくお金を使ってしまう人を指します。

  • 見栄を張ってしまう
  • ストレスで衝動買い
  • ギャンブル依存など

 

その結果、収入に見合わない支出をしてしまいお金に困る事態に陥ってしまいます。

 

また、そのお金に困った状態になった時、借金をして解決しようとしてしまうことも考えられます。

 

現実逃避傾向が強い人とは

現実の問題や苦しみから目を背けて、別のことに没頭してしまう傾向のことを言います。

 

あなた自身に起きている問題を認めたくないために、さらにお金を使って快楽を求めたり、借金をすることで、一時的に現実から逃れることができると考えてしまうことがあります。

 

続いて、借金を返すあてがないのに借りてしまう心理について解説します。

 

借金を返す当てがない、返せないのに借りる家族がいる場合

ご家族様として非常に困るのが、金銭感覚のズレですよね。

 

借金問題の解決方法は、

借金をした人が相談に行くことが必要です。

 

でも、それが簡単にいかなくて困ることだと思います。

 

まずは、ご家族様がどんな方法があるのかを弁護士に先に相談することもできます。

この場合でも、無料相談が可能です。

 

ご本人様を説得して頂くことは必要ですが、必ず力になります!

 

このまま借金を放置していたらどうなるのか?

家族へはどんなリスクが考えられるのかなどを面談の場で、しっかりとお答えいたします。

その上で、一緒に考えていきましょう!

 

<関連記事>

家族の借金の相談窓口と具体的な対処方法について

 

 

借金を返すあてがないのにお金を借りてしまう心理

 

借金を返済することができないという不安感や自分の生活に対する不満、ストレスなどが原因で、借金をしてしまうことがあります。

 

また、借金を繰り返す人は、

  • 見栄っ張り
  • 浪費癖
  • 自制心が働かない
  • ギャンブル依存
  • 買い物依存
  • 飲酒など

いずれか、あるいは重複したものが借金の原因になっていることが多いです。

 

さらに、借金を繰り返してしまう人は

「お金はいつか返せる」

「まだ、大丈夫」

という、楽観的な考え方をしていることもあります。

 

そう思っているうちに、借りた元金以上に利息は膨れ上がってしまいます。

 

気づいた時には、返済することができない、返済期限が過ぎてしまったという事態に陥ってしまいます。

 

借金を返すあてがないのにお金を借りたことで起きる問題

 

返済計画を立てられる場合の借金と無計画の借金では、状況が異なってきます。

 

特に借り癖がついてしまっている人は、以下の5つの問題は大丈夫でしょうか?

 

いつの間にか利息が膨らんで、さらに返済が困難な状況になってしまった

借金の取り立てや催促で、精神的なストレスや不安を感じている

家族や友人との関係が悪化してしまった

滞納により、信用情報に傷がついている

ヤミ金などの違法業者からも借り入れがあって、暴力や脅迫にさらされる危険

 

弁護士 鬼頭

借金問題は、お金の問題だけでなく、ご自身の心身の状態や対人関係など、あらゆる方向性から苦しむ危険があります。

 

借金を返すあてがなくなってしまったのなら、これからどうしていくべきなのかを考えることが優先です。

これ以上、どこかからお金を借りる行為はやめてください。

事態がより深刻化する一方です。

 

では、次に対処方法を一緒に考えていきましょう。

 

 

借金が返せない場合の末路について

 

冒頭でも書きました。

 

<借金が返せなくなるとどうなるのか>

  1. 督促状や電話がかかってくる
  2. 滞納から2ヶ月でブラックリストに載る
  3. 債権回収会社に譲渡される
  4. 裁判所から支払督促・訴状が届く
  5. 給料・口座などの差押えを受ける

 

借金が返せないと、まず、督促状が送られてきたり、債権者から支払いの催促の電話がかかってきたりします。

 

それでも借金を返せずにいると、信用情報機関に事故情報として登録されてしまいます。

これは、ブラックリストと呼ばれているものです。

 

そして、全部の金融会社が債権譲渡するとは決まっていませんが、見知らぬ宛先から督促状が届くことがあります。

これは、債権譲渡といって、あなたの借金を回収する専門の債権回収会社に借金を譲渡したという意味です。

 

決して、いたずらではありませんので、手紙の文面をしっかりとお読みください。

 

それでも、返済がされない場合には、裁判所から支払督促または訴状が届くことがあります。

これは、債権者があなたの給料や口座を差押えて、借金を少しでも返してもらおうとしている証拠です。

 

裁判所からの通知を見て、驚いて相談にいらっしゃる方も後を絶ちません。

判決が確定してしまうと、あなたの給料や口座を差し押さえられてしまうので、そうなってからでは、早急にあなたの状況を改善することができなくなります。

 

仮に自己破産をすると決めても、判決が確定し、強制執行(給料や口座などの差押え)されてしまうと、自己破産の申立後にしか、取り下げの申立てを行えませんので、申立てまでの2~3ヶ月の間は、強制執行を受け続けることになります。

 

弁護士 鬼頭
借金が返せず、このような末路を迎えるくらいならば、早めの相談をして欲しいと、僕は呼びかけ続けています。

 

<関連記事>

支払督促の流れ|支払わない滞納者に強制執行を目指す手段!

 

債権回収会社からの手紙|債権譲渡通知書や督促状の対処方法

 

最後に対処方法です。

 

 

借金を返すあてがない時の対処方法

 

もう借金が返せないと思った時に以下のことを考えてみてください。

1.借金の状況の把握

借金している金額、利息、返済期限、債権者などを明確に書き出してみましょう。

 

(例)

<債権者A>

借入額50万円、利息5万円、毎月27日に1万円の返済

 

<債権者B>

借入額100万円、利息不明、毎月10日に5万円の返済

 

<債権者C>

借入額30万円、利息不明、毎月27日に1万円の返済

こういった感じで書き出してみてください。

 

2.収入と支出の見直し

次に収入と借金以外の支出について考えていきましょう

 

(例)

<収入>
給料…毎月25日、35万円<支出>
住宅ローン…8万円
光熱費…3万円
携帯…2万円
車のローン…5万円
保険代…2万円
教育費…2万円
食費…5万円
日用品費…1万円
その他…2万円

例えば、このような内訳になっていた時、借金を返済する能力は5万円です。

 

弁護士 鬼頭

あなたの家計の状況を振り返ってみて、今、いくらなら返せるのか、まったく返せないのかを見つめてみてください。切り詰めるべきものや無駄な支出も同時に見えてくることもあります。

 

3.返済能力を高める

  • 節約をする
  • 副業をする
  • 家族に協力してもらう

返済能力を高めるためにできることは、大きく3つです。

 

節約をするとともに、収入を増やせるのなら増やすことも大切です。

また、家族に借金を打ち明けることで、協力を得られる場合もあります。

 

しかし、家族には借金のことを言えなくて困っているケースが後を絶ちません。

 

4.専門家に相談する

借金問題・多重債務問題の専門家は、弁護士です。

司法書士も借金の相談に乗れますが、扱える金額の上限が1社140万円までであること、あなたの代理人になれないことから、弁護士が好ましいと思います。

 

借金を返すあてがなくなった時点で、すぐに弁護士に相談してください。
多くの法律事務所では、無料相談を行っています。
あなたの状況によっては、相談した弁護士から「法テラス」への申請の手続きもできます。
何も心配はいりませんので、お近くの法律事務所にて無料相談をお受けください。

 

弁護士に相談することで、あなたの未来を再建することが可能になります。

もう、借金のことで苦しむ時間を終わりにしましょう!

 

弁護士に相談する分野は「債務整理」になります。

債務整理とは?デメリットまでわかりやすく効果と共に解説

こちらに詳しくまとめていますのでご覧ください。

 

 

 

<債務整理をお考えの方へ>

債務整理とは何のこと?わかりやすく図解を使って説明します!
【債務整理】弁護士と司法書士の違いや費用について
債務整理|弁護士の選び方「3つの失敗しない重要ポイント」
弁護士費用の比較|債務整理の費用の相場はどのくらい?
債務整理の相談時に必要なものは?弁護士が1番教えて欲しいこととは…
債務整理のおすすめの手続きは?自分に合う方法の選び方
自己破産・個人再生|弁護士に相談前の事前準備・知識について

 

<債務整理の注意点>

借金バレたくない!家族に言えないから無理な任意整理を選択してしまう
任意整理ができない4つのパターンと難しい3つのケース
個人再生が選択できないケースとは?意外な4つの落とし穴
自己破産ができない理由と条件があるので知っておいてください
借金(ローン)返済途中に債務整理すると契約や商品はどうなる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

借金・多重債務問題の解決方法は二択です。

①収入を増やして返済する
②借金の返済額を変える

借金の返済額を変えるとは

 


【ご予約について】


※名古屋にある当事務所までお越し頂けない場合は、お近くの法律事務所をお探しくださいますようお願い申し上げます。

友だち追加

▲  ▲  ▲

友だち追加をして、メッセージを送ってください。


★メールでご予約される場合はこちら

メールから予約する


★お電話でご予約される場合はこちら

052-962-5600

・こんな内容を聞いてもらえるのかな?
・今日空いてるなら行きたい!
・ちょっと不安なことが聞きたいなど

お気軽にお電話ください!

お待ちしております。

最新情報をチェックしよう!
>よくある債務整理の質問

よくある債務整理の質問

よくある債務整理の質問を掲載しています。気になること、ご不安なことにお答えしていますので、どうぞご覧ください。

CTR IMG
お問合せはお気軽にこちらから→→→
メール又はLINEでどうぞ!