自己破産や個人再生を検討している方の中には、会社にバレることを心配して手続きに踏み切れない方が多いです。
特に「退職金見込額証明書」が必要な場面で、会社に手続きが知られるのではないかと不安に感じる方が多いでしょう。
しかし、弁護士の適切な助言を受けることで、会社にバレるリスクを抑える方法が存在します。
本記事では、自己破産や個人再生を進める上で、会社に知られずに手続きを進めるための5つのクリア条件を解説し、不安を解消できるポイントを紹介します。
実は、自己破産・個人再生をすることが周囲にバレるかは、5つの可能性がクリアできるかどうかだけです。
<周囲にバレる5つの可能性>
1.会社から借入がある
2.退職金見込額証明書の発行
3.官報へ掲載
4.家族の添付資料
5.引っ越し
借金の工面ができなくなった途端、ものすごく悪いことをしている気になるので、配偶者にも打ち明けられず、限界まで抱えてしまっている方が多いのです。
僕は弁護士として、提案できること、今後起きることをわかりやすく伝えます。
バレたくないという意思が相談者の方にあれば、まず、任意整理を検討します。
しかし、それでは、生活が回らないことが見えているときは、ゆっくりと状況と展開を説明しています。
いつも僕が相談者の方に説明している内容をそのまま、この記事では説明していきます。
自己破産・個人再生が会社にバレる可能性がある場面
自己破産や個人再生の手続きを進めるにあたって、会社に手続きがバレることを恐れる方も多いです。
実際、会社に知られる可能性があるのは特定の状況に限られます。この章では、どのような場面でバレるリスクがあるかを確認し、リスクを最小限に抑えるための方法を説明します。
自己破産・個人再生をすることが会社にバレる条件は「会社からの借入」
もし、あなたが勤務先から借金をしている場合、自己破産や個人再生の手続きで債権者として会社がリストに含まれることになり、手続きを通じて会社に知られてしまう可能性があります。
会社の「借入制度」を利用して、会社に借金がある場合
会社は、債権者一覧表に載せることになります。
よって、会社に内緒のまま手続きをすることは不可能です。
これは、偏頗弁済(へんぱべんさい)という行為となり、免責不許可事由に該当します。
つまり、会社にバレることを恐れて、万が一、支払いをしてしまった場合は、一切の破産手続きが認められなくなる可能性があるということです。
バレずにできる方法があれば教えてあげたいところですが、非常に難しい話です。
強いて言えば、第三者による弁済をしてもらえるのであれば、偏頗弁済にも該当せず、借入金を支払うことは可能です。
自己破産・個人再生をすることが会社にバレる条件は「退職金見込額証明書」
もう1つ会社にバレる案件として
「退職金見込額証明書」を
発行してもらう必要があります。
これは、退職するとしたら、いくらになるのかという証明書です。
自己破産や個人再生を進める際、退職金の取り扱いが重要となります。退職金が将来支給される可能性がある場合、裁判所から「退職金見込額証明書」の提出が求められます。この証明書の取得を会社に依頼する際、どのように対応すればバレずに済むのでしょうか?
実際には、弁護士が会社に直接手続きを行うのではなく、ご依頼者様自身が会社に「住宅ローンの審査に必要」と説明して証明書を取得することが推奨されます。この説明であれば、会社は退職金見込額が自己破産や個人再生の手続きに関連しているとは考えにくく、不必要に勘ぐられることも避けられます。
弁護士はこの取得過程での適切なアドバイスを行い、手続きがスムーズかつ安心して進められるようサポートします。
しかし、中には、すんなり出してくれない場合もあります。
そういう場合は、退職規定のコピーでも大丈夫です。
官報掲載によるバレるリスクとその現実的な影響
自己破産の場合、名前や住所が「官報」という政府発行の公報に掲載されることになります。官報の掲載内容は一般に公開されているため、理論的には誰でも閲覧することが可能です。このため、会社や知人が官報を見ることでバレるのではないかという心配があります。
しかし、現実的には官報を定期的にチェックしている人は非常に少なく、ほとんどの会社や個人が官報の存在すら知らないことが多いです。そのため、自己破産によって会社に知られるリスクは極めて低いと言えるでしょう。
官報掲載後に注意すべき点は、詐欺的な業者からの連絡です。これらの業者は官報を利用して破産者にコンタクトを取り、金銭を要求することがあります。このような詐欺に巻き込まれないよう、掲載後は慎重な対応が必要です。
官報に掲載後の注意点
官報に掲載されると、ヤミ金などから、融資の勧誘が届く可能性があります。
お金に困っても、ヤミ金に手を出すことはやめてください。
怖い思いをするのは、あなたです。
では、家族などはどうでしょうか?
家族に知られるリスクとその対策
先に回答すると、
同居の家族に内緒で破産をするのは、非常に難しいです。
申立ての書類には、同居家族の収入についても源泉徴収票や給与明細等が必要になります。
その書類を家族の同意を得ずに入手することは、困難な家庭が多いものです。
その時点で、「何に使うのか」と聞かれてしまいます。
書類を内緒で準備できたとしても、
財産の処分をしなければならなくなった時の説明が付かないことも考えなくてはなりません。
例えば、住宅や車を処分するようなことが起きるのであれば、家族に説明がつきませんよね。昨日まで使えていたものが使えなくなるようなことがあっては、示しがつきません。
できれば、内緒でというよりは、家族同意の上で、手続きを行える方がスムーズで円満です。
場合によっては、夫婦ともに自己破産または個人再生手続きが必要になるケースもあります。
家族にバレる可能性を最小限に抑える方法
家族に知られずに手続きを進めるためには、ご依頼者様自身が家計を完全に管理し、全ての書類を準備できることが前提となります。特に同居家族全員の源泉徴収票や収入証明書の提出が必要になるため、これらの書類をご依頼者様自身で取得できるかが重要です。
また、債務整理を進める中で生活費の支出や家計管理の変更が発生することもあるため、これらを家族に気づかれずに進めることは困難です。このリスクを完全に排除することは難しいため、家族に事前に説明しておくことも一つの選択肢として考えておきましょう。
<関連記事>
住宅を手放して引っ越す場合は、周囲の環境を考えて
今まで話してきた経緯で、周囲の人にバレる可能性が薄いことは理解できたと思います。
ですが、住宅を手放すことになった場合…
引っ越す先が心理的に影響を与える場合があります。
例えば、子供の学校の環境を変えたくないとか、持ち家から賃貸住宅に引っ越さなくてはならなかった時…
何らかの理由で、家を手放すことになったことは近所に知れてしまいます。
こうした心理的な問題をあなたがクリアすることができるのであれば、問題はありません。
周囲の人の目が気になる場合は、子供の環境も同時に変えた方がいい場合もあるでしょう。
実際、事務員の知人で、事業に失敗した人がまさに家を失い、引っ越しを検討しなくてはならなくなった時、隣の学区へと引っ越しを決めました。それまでは、富裕層の多い場所で、何不自由のない暮らしをしていたそうです。けれど、子供をどんな環境で育てたいかも考えた上で、引っ越しを決めたそうです。ちょうど、小学校に上がる時だったようで、中学校で知っている保護者に再会するころまでには、恥じない状態を築き上げています。
今の失敗を乗り越えて、再スタートを切っていくための制度が「自己破産」や「個人再生」です。それは、決して恥ずかしいことではなく、あなたの未来、あなたのご家族との未来をもう一度花咲かせるための選択です。
債務整理をスムーズに進めるための弁護士への相談ポイント
自己破産や個人再生を成功させるためには、適切なタイミングで弁護士に相談することが重要です。早期に相談することで、会社や家族にバレるリスクを最小限に抑えつつ、スムーズに手続きを進めることができます。
また、弁護士に依頼することで、手続きの各段階で適切なアドバイスを受けられ、周囲にバレるリスクを最小限に抑えることができます。
弁護士は、様々なケースの問題を解決しているため、あなたが不安に思うことが実際にどうなるのか、こんな時には、どんな対処をすればいいのかを熟知しています。だから、弁護士は、あなたに寄り添ったアドバイスが可能なのです。
【まとめ】周囲に自己破産したことがバレる可能性は現実的には少ない
総合的に考えると…
- 会社から借り入れがなければバレない
- 退職金見込額証明書の発行で怪しまれることがある
- 「官報」を読んでいる人は少ない
- 家族に内緒で手続きをすることは難しい
- 引っ越しで返済困難と推測される可能性がある
周囲にバレるかどうかは、こういった問題がクリアできるかどうかです。
例えば、会社からの借り入れもなく、住宅も持っていないという場合は、周囲にバレる可能性は、とても低いと言えます。
あなたのケースと照らし合わせて、考えてみてください。
その他、ご不明な点等は、直接、弁護士にお尋ねください。
僕は、いつもあなたの目線に立って、起きたことを一切否定せずに物事を考えて、笑顔になれる未来に繋がるご提案させていただくことをモットーにしています。
当事務所、アーク法律事務所へのご相談には来所が必要です。
場所は、名古屋市中区丸の内3丁目17番地13号 いちご丸の内ビル6階にあります。
地下鉄「久屋大通駅」1番出口より北へ徒歩1分です。
面談時間は、平日10時より行っています。
平日夜間・土日にも対応しています。
ご相談料は不要です。
何度ご相談いただいても、セカンドオピニオンのご相談でも相談料は不要です。
あなたのご状況お聞かせください。
一緒にあなたが納得できる道を探したいと思います。
<成功事例>
個人再生の成功事例|借金大幅ダウンで財産も守れる優れた手続き
<個人再生をお考えの方へ>
<自己破産をお考えの方へ>