借金の返済を計画的にできているうちは、クレジットカードやキャッシングは非常に便利な手段です。
しかし、もし今、借金の返済がどうにもならないと感じているなら、一人で抱え込まずに弁護士にご相談ください。
多くの方が、返済が厳しいと感じた極限の状態でも、赤字を埋めることや日々の生活費を工面することばかりを考えてしまいがちです。
借金を支払うために、さらに借金を重ねてしまうことはありませんか?
「支払わなければいけない」という思考に支配され、安易に借金を繰り返してしまうことで、結果的に返済ができない状況を自ら作り出してしまいます。
毎月赤字だからといって、クレジットカードの限度額まで利用したり、キャッシングに手を出せるだけ出すということを繰り返していませんか? その場の生活はどうにかなっても、毎月赤字で借金が増える状況が改善されることはありません。
生活費が足りない時も同じです。
クレジットカードやキャッシングを赤字や足りない生活費の穴埋めに使い続ければ、いつか、その上限利用額に達してしまい、本当にどこからもお金を工面できないときを迎えてしまいます。
今日は、借金の返済ができない時にやってしまいがちな危険な行動と、その解決策としての債務整理、そして弁護士に相談する意義についてお話したいと思います。
生活費の穴埋めに借金を始めている時点で、返済はすでに困難に
あなたの生活はいかがでしょうか?
毎月、黒字ですか?プラスマイナスゼロですか?それとも、赤字ですか?
人それぞれ収入の状況は異なりますよね。
30歳で40万稼ぐ人もいれば、20万しか稼げない人もいます。
稼いだ給料の使い道も、家・光熱費・食費・日用品費・養育費・娯楽費…などありますが、人それぞれです。
40万稼いでも赤字の人もいますし、20万の給料でも住宅購入できる人もいます。
と、挙げればキリがないほど、状況は様々ですが、稼ぐ金額云々ではなくて、収入と支出のバランスが取れないことが問題となります。
稼いだ収入よりも、支出のバランスを考えてみましょう。
実は、高額所得者の方が債務整理を必要とするケースも多いのです。
クレジットカードを使い始めると、お金を使っている感覚が薄れてしまいます。
届いた請求書を見て驚き、現状を突きつけられることもありますし、気づけば、利用限度額に達してしまっていることもあります。
「あ~今月も厳しいなぁ…カードで買い物をしよう!」
これが常態化しているのであれば、あなたの家計をしっかりと見直す必要があります。
すでに家計は赤字で、増えるのは、借金ばかりになっていないでしょうか?
次にこういった状況になった時にやってはいけないこと4つをお話します。
【危険】生活費が足りない時に、絶対にやってはいけない4つのこと
どうにか生活を切り詰めようと思っても、予期せぬ出費が重なることがありますよね。
体調不良による医療費、お子様の学校での急な支払い、断れない付き合いによる交際費… さらに、毎月の赤字を補填するために頭を悩ませることもあるでしょう。
そんな時に、やってはいけないのに、つい頼ってしまいがちな危険な行動があります。
1.クレジットカード・キャッシングローンを安易に利用する
計画的にクレジットカード・キャッシングローンを利用できているうちは、何の問題もありませんし、便利なものであると思います。
しかし、上記に書いたようなイレギュラーなお金だけではなく、毎日の生活費の穴埋めに使うようになっているのであれば、もう家計はパンクしている状況です。
カードの利用枠があるうちまでは、どうにかなるかもしれませんが、いずれ上限に達してしまえば、
借り入れができない状況となり、生活は破綻することになります。
そのカウントダウンが始まっていることに気づいていても、そのまま進んでしまう…多くの人がやってしまいがちなことです。
2.クレジットカードの現金化
クレジットカードの利用枠がある場合、カードで買い物をして、それを買い取ってもらったり、キャッシュバックという形で現金を受け取ることを言います。
これは、不要な物を売っただけであると通用すればいいのですが、通用しなかった時には問題が起こります。
何が起こるかというと…
3.給与ファクタリング
ファクタリングサービスとは、どうしても現金が欲しい時に、未来にある収入を先に買い取ってもらって、今すぐ現金にすることを言います。
しかし、そこには、手数料が含まれます。
例えば、30万円入ってくる予定の給料をファクタリング会社に買い取ってもらうとします。
その手数料が5%~20%だった時…
得られるお金は、24~28.5万円ということになります。
1.5~6万円も損することになるのです。
しかも、借金があって、給与ファクタリングをしなくては、どうにもならないほど、お金が回らない状況であるのなら、弁護士に相談していただいた方が良いかもしれません。
あなたが損をしたり、トラブルに巻き込まれたりしないためにも、借金は解決する方法が必ずありますから、ファクタリングを利用する前に弁護士に相談して欲しいです。
4.ヤミ金の甘い言葉に誘われやすくなる
ヤミ金の手口は、とてもたくさんあります。
先ほどの給与ファクタリング装った偽装ファクタリング業者もいます。
金融庁で周知されてからは、手口を変えて、後払い(ツケ払い)という方法で活動を始めたようです。
法律で規制されてはいませんが、注意喚起され始めているため、また新たな手口で活動する可能性も否めません。
まず、甘い言葉で知らない人から融資などしてもらえるはずがないということを肝に銘じて、あなた自身を守ってください。
借金ではないと言っている時点で、怪しい目を持ってください。
安易に契約をする前に、その相手の実態を検索してみてください。
ヤミ金は、あなたよりも法律を熟知して、あの手この手を使ってきます。
その相手の会社は、本当に存在していますか?
会社の名前は?代表者は?会社の所在地は?その電話番号は?
ヤミ金は、事業登録番号も偽装して巧妙な手口を使ってきます。
本当に信用して良いのかをあなたの目で吟味し、当事者にならないようにしてください。
ヤミ金については、金融庁のHPをご覧ください。
【重要】債務整理とは?弁護士に相談することで得られる効果
「債務整理」とは、借金で困っている方が、法律に基づいて借金を減額したり、支払いを免除してもらったり、無理のない返済計画を立て直したりする手続きの総称です。弁護士や司法書士に相談することで、以下のような効果が期待できます。
1.借金減額や支払いの免除
債務整理の方法には、主に「任意整理」「個人再生」「自己破産」があります。
あなたの状況に合わせて最適な方法を選択し、借金の減額や支払いの免除を目指します。
任意整理
将来利息をカットすることで、毎月の返済額を無理のない範囲に抑える方法です。
個人再生
裁判所に申し立て、借金を大幅に減額してもらう方法です。住宅ローンを除いた借金総額を1/5~1/10へと大幅に圧縮できます。住宅ローンを残したまま、借金を減額できる場合があります。
自己破産
裁判所に申し立て、借金そのものを帳消しにする方法です。生活に必要な家財道具や最低限の財産は残すことができます。
2.取り立てのストップ
弁護士や司法書士に依頼すると、債権者からの直接の取り立てが止まります。
精神的な負担が大幅に軽減され、安心して生活を取り戻すための準備に専念できます。
「弁護士が介入し、債務整理を開始しますので、その間に支払いや取り立てをしないでくださいね」という意味を持った受任通知を債権者に送ります。
これを受け取った債権者は、貸金業法の定めにより、あなたには、債務整理の期間中、支払いや取り立てができない決まりになっているため、債務整理を開始すると、支払いが止められるというカラクリです。
3.精神的な安心感の獲得
借金問題は、誰にも相談できずに一人で悩んでしまうことが多く、精神的に大きな負担となります。
専門家である弁護士に相談することで、解決への道筋が見え、不安から解放されます。
毎月、どのように赤字を工面すればいいのか、毎日のように通帳を眺めたり、カードの利用状況を眺めたりしていませんでしたか?
債務整理をするという決断は、このような日々からの解放を意味しています。
4.将来の生活再建への道筋
債務整理は、一時的に借金を減らすだけでなく、将来の生活を立て直すための第一歩となります。
弁護士は、あなたの状況を丁寧にヒアリングし、無理のない返済計画や生活設計を一緒に考え、サポートします。
相談したら、絶対に自己破産ということもありません。
逆に、自己破産こそが最良の生活再建の道となることもあります。
財産がある場合には、財産を残して、借金だけを上手く減らすことができないだろうか?
そう考えることが弁護士の仕事なのです。
【まとめ】もう一人で悩まないで!生活費が回らなくなったら、まずは弁護士に無料相談を
「弁護士に相談する」ことは、決して恥ずかしいことではありません。
むしろ、あなたの未来をより良くするための賢明な選択です。
毎月の赤字や借金で困り果て、このままでは生活が立ち行かないと感じたら、ためらわずに弁護士にご相談ください。
生活費が足りない日々の相談には乗れませんが、借金で生活が回らなくなった状況を解決する最善の提案をすることができます。
これ以上、一人で悩み苦しまずに、早期の解決に向けて一緒に考えましょう!
弁護士は、あなたの味方です。
あなたの状況に寄り添い、ベストな解決方法を一緒に見つけることをお約束します。
また、弁護士には守秘義務がありますので、ご家族や会社に内緒で手続きを進めることができるかどうかも、一緒に検討することができます。
相談料は無料です。
何度ご相談いただいても、セカンドオピニオンのご相談でも費用は一切かかりません。
まずは一度、お気軽にご連絡ください。
あなたの未来を一緒に明るいものに変えていきましょう。
アーク法律事務所のサポート
アーク法律事務所は、借金問題に悩むあなたを、心からサポートしたいと考えています。
無料相談
借金問題に関する法律相談は、何度でも無料で承ります。借金問題そのものの解決策はもちろん、手続きの流れや費用、ご家族への影響など、ご不安な点についてもお気軽にご相談ください。
親身な対応
経験豊富な弁護士が、あなたの状況やお気持ちに寄り添い、親身になって対応いたします。
柔軟な相談時間
平日夜間や土日祝日でも、ご相談いただけます。
明瞭な費用
弁護士費用は、事前に明確にご説明いたします。
任意整理:1社につき18,000円(税込)
個人再生:積立金×手続き期間(最低積立額は4万円から)
自己破産:24万円(税込)
すべて、着手金や報酬金、実費、手数料込の費用設定で、追加料金などはかかりません。
分割払いも可能ですので、お気軽にご相談ください。
法テラスの利用も可能です。
専属事務員によるサポート
弁護士だけでなく、専属の事務員が手続きをサポートいたしますので、安心して手続きを進めることができます。
プライバシー厳守
ご相談内容はもちろん、個人情報についても厳重に管理いたします。
即日対応
ご依頼いただいた場合は、すぐに受任通知を発送いたしますので、借金の督促や取立てをすぐに止めることができます。
【当事務所の無料相談の流れ】
当事務所、アーク法律事務所では、日弁連の規定を守り、面談相談のみの取り扱いとさせていただいております。
場所は、名古屋市中区丸の内3丁目17番地13号 いちご丸の内ビル6階にあります。
地下鉄「久屋大通駅」1番出口より北へ徒歩1分です。
面談時間は、平日10時より行っています。
平日夜間・土日のご相談も可能ですので、ご希望の日時をお知らせください。
ご相談料は不要です。
何度でもご相談いただいても、セカンドオピニオンのご相談でも無料です。
納得できる答えが見つかるまで、何度でもご利用ください。
一緒に明るい未来を見つけましょう。
<債務整理をお考えの方へ>
債務整理とは何のこと?わかりやすく図解を使って説明します! |
【債務整理】弁護士と司法書士の違いや費用について |
債務整理|弁護士の選び方「3つの失敗しない重要ポイント」 |
弁護士費用の比較|債務整理の費用の相場はどのくらい? |
債務整理の相談時に必要なものは?弁護士が1番教えて欲しいこととは… |
債務整理のおすすめの手続きは?自分に合う方法の選び方 |
自己破産・個人再生|弁護士に相談前の事前準備・知識について |
<債務整理の注意点>
借金バレたくない!家族に言えないから無理な任意整理を選択してしまう |
任意整理ができない4つのパターンと難しい3つのケース |
個人再生が選択できないケースとは?意外な4つの落とし穴 |
自己破産ができない理由と条件があるので知っておいてください |
借金(ローン)返済途中に債務整理すると契約や商品はどうなる? |