個人再生を名古屋でお考えの方へ。費用を抑え、大切なものを守る債務整理

膨らみすぎた借金。
毎月の返済は、もう限界だ…

 

でも、家族との思い出が詰まった
この家だけは手放したくない

 

そんな、板挟みの苦しみの中に、あなたはいませんか?

 

返済の義務と、守りたいもの。

その両方の重圧に、心が押し潰されそうになっているかもしれませんね。

 

もし、あなたがそんな状況にいるのなら、覚えておいてください。

あなたの、その大切なものを守りながら、借金の負担だけを劇的に軽くするための、国が認めた、非常に強力な法的手続きがあります。

 

それが、個人再生です。

これは「諦める」ための手続きではありません。あなたの未来を守り抜くための、賢明な選択です。

 

1. 個人再生とは、あなたの人生を守り抜く「盾」です。

この言葉の通り、個人再生は、あなたの生活を借金の厳しい取り立てから固く守り、大切な財産を手放すことなく、人生を再建するための強力な法的手続きです。

 

裁判所の力を借りて、住宅ローン以外の借金を最大で5分の1から10分の1にまで大幅に圧縮し、その減額された借金だけを、あなたの生活に無理のない範囲で、原則3年かけて返済していきます。

 

守るべきものを守りながら、返済の負担だけを劇的に軽くする。

それが、個人再生という手続きの本質です。

 

もう少し、具体的に見てみましょう。

例えば、住宅ローンとは別に450万円の借金を抱えているとします。

まず、以下の「最低弁済額」の表をご覧ください。これは、個人再生で借金がどこまで減額されるかの基準を示したものです。

 

最低弁済基準額
借金の総額最低弁済額
100万円未満全額
100万円~500万円未満100万円
500万円~1,500万円未満借金の総額の5分の1
1,500万円~3,000万円未満300万円
3,000万円~5,000万円未満借金の総額の10分の1

 

この表に当てはめると、あなたの450万円の借金(100万円~500万円未満)は、最大で100万円にまで圧縮できる可能性がある、ということになります。 (※他に大きな財産がない場合)

 

もし、これを3年(36回)で返済することになれば、毎月のご返済は、およそ2万8千円ほど。 あなたはその2万8千円と、今まで通りの住宅ローン(マンションの場合は管理費なども)だけを支払っていくことになります。

 

このように、生活の根幹である住宅を守りながら、返済の負担だけを現実的なレベルまで引き下げる。それが、個人再生という手続きの大きな力なのです。

 

2.【最大の安心】弁護士費用は、新たに用意する必要がありません。

個人再生の手続きには、裁判所に対して「減額された借金を、きちんと返済できます」と証明するための、毎月一定額を積み立てる「履行(りこう)テスト」という期間があります。

 

そして、個人再生のルール上、この積立金を弁護士費用に充当することが認められています。

 

当事務所では、その利点を最大限に活かし、原則として、この積立金の範囲内ですべての弁護士費用を賄えるように料金を設定しています。

そのため、あなたが支払いに追われる生活から脱却するために、手続きに必要な積立を行うだけで、それが自動的に弁護士費用の支払いにもなります。

 

例えば、最低弁済額は、4万円となっており、個人再生の最短期間は7~8ヶ月なので、上手くいけば、28~32万円ほどに弁護士費用を収めることができます。

※最低弁済額は、借金総額によって異なります。(裁判所に証明する履行テストの費用)

※最短期間にするためには、裁判所に提出する必要書類の準備を迅速に行っていただくことが条件となります。

※申立てには、最低2ヶ月間の家計収支表を付けていただく必要があります。

 

3. アーク法律事務所が債務整理に込めた想い

個人再生は、弁護士の経験と知識が、結果を大きく左右する専門的な手続きです。

私たちが、どうして、あなたの「盾」となり、あなたが穏やかに暮らせる未来へと橋渡しがしていけるか、その想いと理由をお話します。

 


1. まずは、あなたが心から納得できる道を選ぶために。

私たちの無料相談は、ただの手続き説明会ではありません。

あなたが抱えるすべての疑問や不安を解消し、「この道なら進める」と心から納得できる答えを見つけるための、大切な時間です。

他の事務所で言われたことに疑問があるなら、それも遠慮なくぶつけてください。

私たちは、あなたが最高の選択をするための、思考の整理をお手伝いするパートナーになります。どうぞ、無料相談をフル活用してください。

 


2. あなたの「心の平穏」を、一刻も早く取り戻すために。

ご依頼いただいた、その日のうちに、私たちはすべての債権者へ「受任通知」を発送します。

これにより、あなたへの直接の連絡や取り立ては、法律の力で即座にストップします。

明日から、もう電話におびえる必要はありません。それが、私たちがご提供できる、最初の「安心」です。

 


3. 複雑な道のりを、決して一人にはさせないために。

個人再生は、裁判所とのやり取りも発生する、長く、時に不安な道のりです。

だからこそ、弁護士と専属事務員がチームとなる「二人三脚のサポート体制」で、あなたを最後まで支えていけますので、どうぞ安心してください。

手続きにおける書類の準備の仕方、書き方、管理まで、すべて一緒に行っていきます。

 


4. 手続き中のどんな不安も、すぐに解消できるように。

手続き中、「これってどうなのかな?」という小さな疑問が生まれるのは、当然のことです。

そんな時、いつでも気軽に、使い慣れたLINEで質問できる環境をご用意しました。

手続きの進捗報告や、書類データの提出などもLINEで可能ですので、非常に便利だとご好評いただいております。

ささいな不安も、一人で抱え込む必要がないので安心してください。

 


5. あなたにとっての「最善の道」だけを、ご提案するために。

私たちは、1万件以上の借金問題を解決してきた経験から、どの手続きが、ご相談者様の未来にとって最善の選択となるかを、誰よりも深く知っています。

もし個人再生が最善でないと判断すれば、正直にそうお伝えします。

なぜなら、私たちは、ご依頼者を自分の家族や親友のように大切に考えており、自分の大切な人にはしないようなご提案は、決してしないと決めているからです。

私たちのゴールは、手続きをすることではなく、あなたの未来を、本当に守ることなのです。

 

4. あなたの状況と、正直に向き合う時間です。

この個人再生という強力な手続きは、残念ながら、すべての方が使えるわけではありません。

まず、「減額された借金を、将来にわたって継続的に返済していける、安定した収入がある」ことが、絶対的な条件となります。

その上で、私たちが正直にお伝えしなければならない、大切な注意点があります。

 

手続きに関する、大切な注意点

注意点①財産の総額が、返済額に影響します。

個人再生では、あなたがお持ちの財産の価値(清算価値)を計算し、その金額が、減額された借金額を上回る場合、財産の価値と同額まで返済額が上がります。財産が多い方の場合、思ったほど借金が減らない、というケースも起こり得ます。

 

注意点②減額されない支払いもあります。

税金、年金・保険料、養育費、交通事故の損害賠償金といった種類のお金は、個人再生の手続きによっても減額できません。

これらについては、弁護士が代理で交渉することはできず、ご自身で、それぞれの窓口と支払い方法を相談していただく必要があります。

 

注意点③「債権者」が反対する可能性も、ゼロではありません。

個人再生の手続きを進めるには、お金を貸した側(債権者)の、過半数の同意が必要です。

非常に稀ですが、もし反対する債権者が多数を占めた場合、個人再生の手続きは認められなくなります。

 

手続き後の生活に関する、具体的なご質問へのお答え

■ローン返済中の品物は、どうなりますか?

原則として、ローンを返済中の品物は、その所有権が信販会社などにあるため(所有権留保)、引き上げられてしまいます。

例えばお車の場合、ディーラーローンなどを利用していると、所有者はローン会社のため、手元に残すことはできません。

一方で、銀行のマイカーローンなどで購入し、車検証の所有者名義がご自身になっていれば、資産として価値を計算した上で、手元に残せる可能性が高いです。

 

■信用情報(ブラックリスト)の実際は?

個人再生をすると、信用情報機関に事故情報が登録され、手続き後約5年〜7年間は、新たにクレジットカードを作ったり、ローンを組んだりすることが難しくなります。 ですが、ご安心ください。

今はデビットカードやスマホの電子マネー決済がありますし、高速道路に必要なETCカードも、保証金を預託する「ETCパーソナルカード」を作ることができます。

多くの方が、工夫次第で、これまでと大きく変わらない生活を送られています。

 

■スマートフォンは、これまで通り使えますか?

はい、多くの場合、月々の通信契約は問題なく継続できます。 ただし、スマートフォンの本体を分割払いで購入すること(割賦契約)はできなくなります。

もし機種変更が必要になった場合は、一括払いで購入するか、ご家族名義で契約するといった方法で、これまで通り利用することが可能です。

 

ですが、ご安心ください。

私たちは、決してあなたを見放しません。

 

これらの注意点をお伝えするのは、あなたを不安にさせるためではありません。

私たちは、これらのリスクを最初からすべて想定した上で、あなたと向き合います。

 

もし、財産が多くて減額効果が薄いと分かれば、正直にそうお伝えします。

もし、債権者が反対しそうな兆候があれば、すぐに次の手を考えます。

 

例えば、「給与所得者等再生」という、債権者の同意が不要な別の個人再生手続きに切り替えたり、自己破産や任意整理が使えないかを、あなたと一緒に、もう一度考え直します。

 

後から「こんなはずじゃなかった」とあなたが思うことがないように。

常に、正直に。

そして、最後まで、あなたの味方であり続ける。

それが、私たちの約束です。

 

だからこそ、あなたの状況を、ぜひ一度、面談で詳しくお聞かせください。

何もかも諦めてしまう前に、「何が難しくて、何ならどうにかできるのか」。 あなたの気がかりな物をどうすれば守れるのか、一緒に考えていきましょう。

 

5. あなたの「守りたいもの」を、まずはお聞かせください

あなたが、人生をかけて守りたいものは、何ですか?

家族との思い出が詰まった、この家でしょうか。

それとも、日々の生活に欠かせない、あの車でしょうか。

 

まずは、無料相談で、あなたのその「守りたいもの」への想いを、私たちにお聞かせください。

 

あなたの場合、何を守り、どれだけ借金を減らし、どんな未来を再建できるのか。 その具体的なシミュレーションを、一緒にしてみませんか?

 

無料相談は、「契約」を決める場ではありません。

あなたが納得できる答えが見つかるまで、何度でもご利用いただけます。

あなたからのご連絡を、心よりお待ちしております。

 

無料相談を予約する

 

【アーク法律事務所の場所】

場所は、名古屋市中区丸の内3丁目17番地13号 いちご丸の内ビル6階にあります。

地下鉄「久屋大通駅」1番出口より北へ徒歩1分です。

 

面談時間は、平日10時より行っています。

平日夜間・土日にも対応していますので、ご都合の良い日時をお知らせください。

 

ご相談料は不要です。

何度ご相談いただいても、セカンドオピニオンのご相談でも無料です。

納得いくまで、弁護士と答えを探しましょう。
<成功事例>

個人再生の成功事例|借金大幅ダウンで財産も守れる優れた手続き

 

<個人再生をお考えの方へ>

ブラックリスト(信用情報機関)事故情報の登録期間はどのくらい?
個人再生とは?メリットとデメリットやリスクはどれだけある?
個人再生手続きの流れ・期間・費用とは?名古屋の法律事務所の場合
個人再生と住宅ローン「住宅資金特別条項」とはどういうものなのか?
個人再生「車」は処分?3つの残せる条件を紹介!
個人再生「最低弁済額」とは?あなたが支払う返済はどうなる?
個人再生を名古屋で安く手続きしたい場合はアーク法律事務所へ

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

今、あなたの心の中は、様々な気持ちが巡っているかもしれませんね。 あなたの「今の気持ち」に一番近い項目から、読み進めてみてください。


■もう少し、自分のペースで調べてみたい

債務整理には、どんな方法があるのか。メリットやデメリットは何か。まずは、あなたの疑問を解消するための情報をご用意しました。

→ 債務整理の詳しい解説

→ よくあるご質問


■費用や、どんな事務所なのかを知って、安心したい

私たちが、なぜ費用を抑えながらも手厚いサポートができるのか。弁護士は、どんな想いであなたと向き合うのか。私たちのすべてをお伝えします。

→ 料金案内・費用詳細

→ 私たちが選ばれる理由


■一度、勇気を出して、話を聞いてほしい

もちろん、相談したからといって依頼する必要は一切ありません。私たちがこれまで作り上げてきた、安心できる空間で、あなたの胸の内を、まずは聞かせてください。

【相談無料】面談予約はこちら

個人再生 名古屋
最新情報をチェックしよう!
 data-src=よくある債務整理の質問" width="1260" height="746" >

よくある債務整理の質問

よくある債務整理の質問を掲載しています。気になること、ご不安なことにお答えしていますので、どうぞご覧ください。

CTR IMG
メール・LINEで面談予約を受付中!
メール・LINEで今すぐ面談予約