【解決事例】パチンコで作った借金200万円|任意整理で月6.5万円→3.9万円に減額

次こそは勝てるはず

負けた分を取り返さないと、もう後がない

 

そんな思いでパチンコ台に向かい、気づけば財布は空っぽに。

そして、ついには軽い気持ちでATMからお金を借りてしまう…。

もし、あなたがそんな経験に心当たりがあるのなら、この記事を通して、どうしていくべきか、どんな解決方法があるのかを一緒に考えていきましょう。

 

ギャンブルが原因の借金は、「自分のせいだ」「誰にも相談できない」と一人で抱え込みがちです。

しかし、それは決して特別なことではありません。

そして、必ず解決できる問題です。

 

この記事では、「任意整理」という手続きで、ギャンブルによる借金の苦しみから抜け出し、人生の再スタートを切った方の事例をご紹介します。

この記事が、今の現状を打破するきっかけとなり、未来へ踏み出すための一助となれば幸いです。

 

なぜギャンブルの借金に「任意整理」が有効なのか?

債務整理といっても、任意整理、個人再生、自己破産の3つの種類があります。

その中でも、今回のケースでは「任意整理」が有効となる理由をご説明いたします。

 

任意整理における弁護士の仕事とは?

「ギャンブルが原因の借金は自己破産できない」と思われている方もいますが、これは正確ではありません。

裁判所の判断次第で自己破産が認められるケース(裁量免責)も多くありますし、抱えている借金の額によっては、任意整理では全く問題が解消しないこともあります。

 

しかし、法律上、ギャンブルは借金の免除が認められない「免責不許可事由」に該当するため、手続きが通常より複雑になる可能性があるのは事実です。

 

そして何より、ご相談者様自身が「自己破産には抵抗がある」「自分の責任として、元金は返済していきたい」と強く希望されるケースが非常に多いのです。

 

私たち弁護士は、そうしたご相談者様の意向を最大限に尊重し、まずは「任意整理で生活を立て直すことはできないか?」という視点から、解決の道を探っていきます。

 

【重要】交渉が厳しい今、弁護士選びが失敗を防ぐ

近年、債権者の対応は厳しさを増しており、和解交渉の際に「頭金(まとまった初期費用)」の支払いや、「利息」、「返済期間の短縮」などを要求してくるケースが増えています。

つまり、一つ返事で利息の全額カットをしてくれなくなったとも言えます。

このような最新の交渉動向は、日々債務整理に向き合っている弁護士だからこそ熟知しています。

  • どの債権者がどのような条件を提示してくるか
  • この状況なら、任意整理で交渉すべきか、他の手続きを検討すべきか

私たちは、長年の経験から的確な状況判断を行い、ご相談者様にとって最善の解決策をご提案します。

安易に交渉を始めて失敗する、といった事態を防げることこそ、債務整理に注力している弁護士に依頼する大きなメリットです。

 

【解決事例】パチンコ依存から抜け出したT様のケース

ここで、実際に任意整理によって生活を再建したTさん(40代・男性)の事例をご紹介します。

 

孤独と焦りから、パチンコへ

数年前にうつ病を患ったTさんは、ご高齢のご両親が暮らすご実家で、障害者年金を受給しながら生活していました。

心の奥には「親に甘えてばかりいられない」という強い焦りと孤独感がありました。

 

その心の隙間を埋めるように、Tさんが通い始めたのがパチンコ店でした。

「一発逆転できれば…」という期待が彼をのめり込ませ、気づけば借入額は総額200万円に。

毎月の返済額は65,000円となり、生活費であるはずの障害者年金を丸ごと飲み込んでしまう、絶望的な状況に陥っていました。

 

「返済したい」という意志が道を開く

これ以上は無理だと感じたTさんは、当事務所にご相談に来られました。

 

Tさんには「ギャンブルで作った借金でも、きちんと返済したい」という強い意志がありました。

私たちはそのお気持ちを尊重し、任意整理の方針を固めました。

費用の面も、法テラスの制度を利用することでTさんの負担を軽減。

安心してご依頼いただけることになりました。

 

弁護士が介入し、各社と交渉した結果、将来利息は全てカット。

返済計画は以下のように大きく改善されました。

(任意整理前)毎月の返済額:65,000円

   ↓

(任意整理後)毎月の返済額:39,000円

月々の負担が大幅に減ったことで、Tさんの生活にはもちろん、心にも余裕が生まれました。

何より、「借金をゼロにする」のではなく「自分の力で返済している」という事実が、Tさんの自信と、ギャンブルを断ち切る決意を強く支えることに繋がりました。

 

任意整理の手続きはどのように進む?

任意整理の手続きを簡単にご説明します。

 

1.弁護士への相談

「ギャンブルが原因で…」と正直にお話しいただくことが、解決への第一歩です。

弁護士は、どんな状況、どんな経緯があったとしても、あなたを責めたりしませんので安心してください。

弁護士は、あなたの味方になることが仕事です。

 

2.受任通知の発

ご依頼後すぐに通知を送り、督促と返済をストップさせます。

当事務所では、ご依頼いただいた当日に受任通知を発送するため、その場で、借金の支払い・督促をお止めすることができます。

 

3.債務の調査と交渉

弁護士が正確な借金額を確定させ、近年の厳しい交渉動向も踏まえながら、最善の和解案を目指し各社と交渉します。

もしも、厳しい条件などが出てくることがあれば、その都度ご連絡し、適切な方法へと進んでいけるようにします。

当事務所では、依頼を受けたことだけを動くのではなく、必要に応じて弁護士と再相談を受けることもできますので、方針変更もご希望があれば、遠慮なくお話ください。

 

4.和解と返済の開始

新しい返済プランで和解契約を結び、それに沿って返済を再開します。

当事務所では、支払い代行サービスを行っていないため、弁護士費用を安く抑えるられるようにしております。

支払い代行サービスを行っている事務所との違いは、ご依頼者様自身で、毎月きちんと返済していってくださいねとお願いすることです。

 

※支払い代行サービスは、一般的に1社1,000円ほどの手数料を取って、弁護士が債権者に振込を代行するものです。

この手数料は、年間や複数の債権者で考えると大きな金額になりますので、当事務所では、そのようなサービスはやらず、費用を抑えております。

 

【まとめ】過去を清算し、今日から再スタートを切るために

ギャンブルが原因の借金は、本人の意思の弱さだけで片付けられる問題ではありません。

それは、孤独や焦りといった心の隙間に入り込む、一種の「病」のようなものです。

 

大切なのは、一人で抱え込まないこと。

そして、専門家の力を借りて、借金問題とギャンブル依存の両方から抜け出すための具体的な一歩を踏み出すことです。

 

任意整理は、過去の責任を果たしながら、未来の生活を守るための非常に有効な手段です。

もしあなたが同じような悩みの中にいるのなら、どうか諦めないでください。

 

私たちは、あなたが人生の再スタートを切るためのサポートを全力で行います。

まずはその胸の内を、お聞かせください。

 

当事務所では、納得いく答えが見つかるまで、何度でも無料相談を受けていただくことができます。

 

アーク法律事務所のサポート

アーク法律事務所は、借金問題に悩むあなたを、心からサポートしたいと考えています。


無料相談
どんなご相談でも、何度でも無料です。借金問題はもちろん、それ以外のことでも、お気軽にご相談ください。


親身な対応
経験豊富な弁護士が、あなたの状況やお気持ちに寄り添い、親身になって対応いたします。


柔軟な相談時間
平日夜間や土日祝日でも、ご相談いただけます。


明瞭な費用
弁護士費用は、事前に明確にご説明いたします。

任意整理:1社につき18,000円(税込)
個人再生:積立金×手続き期間(最低積立額は4万円から)
自己破産:24万円(税込)

すべて、着手金や報酬金、実費、手数料込の費用設定で、追加料金などはかかりません。

分割払いも可能ですので、お気軽にご相談ください。
法テラスの利用も可能です。


専属事務員によるサポート
弁護士だけでなく、専属の事務員が手続きをサポートいたしますので、安心して手続きを進めることができます。


プライバシー厳守
ご相談内容はもちろん、個人情報についても厳重に管理いたします。


即日対応
ご依頼いただいた場合は、すぐに受任通知を発送いたしますので、借金の督促や取立てをすぐに止めることができます。


 

【当事務所の無料相談の流れ】

当事務所、アーク法律事務所では、日弁連の規定を守り、面談相談のみの取り扱いとさせていただいております。

場所は、名古屋市中区丸の内3丁目17番地13号 いちご丸の内ビル6階にあります。

地下鉄「久屋大通駅」1番出口より北へ徒歩1分です。

 

面談時間は、平日10時より行っています。

平日夜間・土日のご相談も可能ですので、ご希望の日時をお知らせください。

 

ご相談料は不要です。

何度でもご相談いただいても、セカンドオピニオンのご相談でも無料です。

納得できる答えが見つかるまで、何度でもご利用ください。

一緒に明るい未来を見つけましょう。

 

<任意整理をお考えの方へ>

ブラックリスト(信用情報機関)事故情報の登録期間はどのくらい?
任意整理のメリット・デメリットのリスクとクレジットカードの行く末
任意整理ができない4つのパターンと難しい3つのケース
任意整理と特定調停の違いは?弁護士に依頼するメリットは高いのか?
借金バレたくない!家族に言えないから無理な任意整理を選択してしまう
任意整理が名古屋で1番安いのはアーク法律事務所です!

アーク法律事務所は、
どんなご相談者様も
決して責めることはありません。

あなたの立場を理解し、
未来に向けた最適な解決策を
一緒に考えることをお約束します。


■債務整理についてわかりやすく解説したページをご用意しています。

債務整理の解説書

■債務整理に関するよくあるご質問のQ&Aまとめをご用意しています。

よくあるご質問

■アーク法律事務所は、弁護士と事務員の2人体制で最後までサポートします。

安心のサポート体制はこちら

■ご不安な費用についても、しっかりとご説明いたします。

料金案内・費用詳細

■アーク法律事務所について

事務所概要・弁護士紹介

■お問い合わせには、電話・LINE・メールの3つの方法をご用意しています。1番使いやすい方法からご連絡ください。

ご予約・お問い合わせ

解決事例 ギャンブル 任意整理
最新情報をチェックしよう!
 data-src=よくある債務整理の質問" width="1260" height="746" >

よくある債務整理の質問

よくある債務整理の質問を掲載しています。気になること、ご不安なことにお答えしていますので、どうぞご覧ください。

CTR IMG
メール・LINEで面談予約を受付中!
メール・LINEで今すぐ面談予約